ガス給湯器の点検・取替えの目安は、10年です。
突然お湯が出なくなる前に、計画的な点検や交換をおすすめします。
※記載している工事は一例です。そのほかの工事もお気軽にご相談ください。
使用頻度や使用環境により異なりますが、基本的に給湯器の点検や交換の目安は「10年」です。
その理由は以下の3つです。
特に、冬場は水温が低いため、お湯を沸かす際に給湯器に負荷がかかり、故障しやすいシーズンでもあります。
まずは、下記のセルフチェックで今の給湯器の状況を確認してみましょう。1つでも該当すれば、故障や寿命の前兆かもしれません。
給湯器のセルフチェック |
□ 給湯器を使用して10年前後経つ
□ 給湯器から水漏れている
□ お湯の温度が安定しない
□ 設定温度にならない
□ 追い炊きができない
□ リモコンが反応しない
□ エラーコードが頻繁に出る
□ 異音がする
□ 異臭がする
□ 排気から煙が出ている
急にお湯が出なくなる前に、点検や交換の検討準備をオススメします!
エコジョーズ
少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器。
エコキュート
大気熱を利用してお湯を沸かすヒートポンプ式給湯器。
エコワン
瞬間的にお湯が必要な際はガスで沸かし、保温を電気で行うハイブリッド給湯・暖房システム。
エコジョーズ | エコキュート | エコワン | |
動力 | ガス | 電気 | ガス+電気 |
価格 | 低 | 中 | 高 |
貯湯タンク | × | 〇 | 〇 |
単位 | 号数 | リットル | リットル |
標準使用期間 | 10年 | 10年 | 10年 |
保証 | 【一般品】1年 【BL認定品】2年 ※所有者登録で 3年(リンナイ) | 【本体】1年 【冷媒回路】3年 【タンク】5年 | 【一般品】1年 【BL認定品】2年 ※所有者登録で 3年(リンナイ) |
【号数】
「水温+25℃」のお湯を1分間に何ℓ供給できるかを示すもの。
16号 | 一度に複数個所でお湯を使用しない単身世帯にオススメ。 |
20号 | 2~3人での使用がオススメ。 シャワーと洗面所など、同時に2か所のお湯の使用が可能。 |
24号 | 4~5人での使用がオススメ。 冬でも、シャワー・キッチン・洗面所などの同時使用が可能。 |
【リットル】
温めたお湯をどれくらい貯めておけるかを示すもの。
※タンク内のお湯は80℃~90℃に保たれているので、使用する際は加水して適温にしています。なので、使用可能湯量は、タンク容量以上になります。
320リットル | 2~3人での使用がオススメ。 |
370リットル | 3~5人での使用がオススメ。 |
460リットル | 4~7人での使用がオススメ。 |
【フルオート】
お湯はりから追い炊き、保温、たし湯まで、すべてお任せ全自動。
【オート】
お湯はりから、追い炊き、保温までが自動。
工事内容 | リンナイ/エコワン |
金額 | -円(税抜) |
工期 | -日 |
■コメント
浴室改修とあわせて給湯器の交換も行いました。
Before
After