住宅の「構造見学会」や「完成見学会」などのイベント情報や、
当社が毎月発行しているチラシ情報などについてお知らせしています。
新築やリフォームをお考えの方のご参考になれば幸いです。
チラシデータはこちら ➡ 2022年5月チラシPDF
平素はご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきます。
2022年 4月 29日(金)~ 2022年 5月 5日(木)
2022年 5月 6日(金)より通常営業いたします。
休業中にお寄せいただいたお問い合わせに関しましては、6日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけすることと存じますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
木造住宅の天敵である「シロアリ」から大切な家を守りましょう。
シロアリは、建物を支える大切な木材を食べてしまい、住宅の耐震性や資産価値の低下、倒壊など
お家にとって致命的な影響を与えます。被害を防ぐには、 早期発見 ・ 早期対策 ・ 定期消毒 が大切です。
シロアリがいるかどうか診断する「シロアリ床下診断」は “ 無料 ” ですので、まずはお気軽にご相談ください。
チラシデータはこちら ➡ 2022年4月チラシPDF
お家の中だけでなく、外の工事も山本建設にお任せください。
樹木の伐根やお庭の整備、バリアフリー化など、お手入れしやすく暮らしやすい外まわりにしませんか。
チラシデータはこちら ➡ 2022年3月チラシPDF
子育て支援および2050年カーボンニュートラル実現の観点から「こどもみらい住宅支援事業」が創設されました!
子育て世帯や若者世帯の 新築住宅の取得 や 省エネ改修 などに対して補助金が交付されます。事業名に “ こどもみらい ” とついていますが、リフォームに関しては全世帯が対象です。
工事は事業に登録されている業者がする必要があり、山本建設は事業者登録を済ませておりますのでご安心ください。お手続きも当社で行います。
リフォームでは、工事内容によって補助金額が設定されています。また、必ず実施しなけらばならない「必須工事」と、それとあわせてできる「任意工事」があります。
その合計が5万円以上から申請ができ、上限は30万円※です。※子育て世帯や若者夫婦世帯などの場合、上限が引き上げられます。
詳しくは「こどもみらい支援事業事務局ホームページ」をご覧ください。
チラシデータはこちら ➡ 2022年2月チラシPDF
一生に一度の大きな買い物であるマイホーム。
実は、住宅の一生(建ててから解体するまで)で考えると、家を建てる時の費用は氷山の一角なんです!
建築費を抑えようと、断熱性能や気密性などの住宅性能をおろそかにすると、夏暑くて冬寒い家になり、かえってランニングコスト(光熱費や修繕費など)がかかる住まいになってしまいます。
なので、家づくりをするときは間取りやデザインだけでなく、“ 住宅性能 ” にも目を向けてみましょう!
チラシデータはこちら ➡ 2021年12月チラシPDF
人生100年時代と言われる現代。50歳を過ぎてもようやく折り返し地点です。この先も我が家で元気に快適に暮らすためにも、今一度今の住まいを見直してみませんか? 老後も住みやすい家にして、明るいシニアライフを送りましょう。
チラシデータはこちら ➡ 2021年11月チラシPDF
お家の設備も長年使用していると、劣化や不具合が出てくるものです。
また、ライフスタイルの変化に伴って、今まで使っていた設備が使いにくくなったりすることがあります。
最新の商品は、機能や使いやすさなど、昔と比べて変化していることがたくさん!
よりくつろげる空間にするために、お家の中を見直してみませんか?
まずは「どんなことに困っているか」「どんなことがしたいか」など、住まいのお悩みをご相談ください。
お見積りは無料なので、お気軽にお問い合わせ下さい。
チラシデータはこちら ➡ 2021年10月チラシPDF
環境省の調査によると、
リフォーム検討者が悩みとして挙げていることが、
1位「光熱費を安くしたい」、2位「水道代を安くしたい」でした。
これらは、水まわり設備や家電製品を省エネ製品に交換する「省エネリフォーム」で解決することができます。
トイレや節水の交換など、1日で出来るリフォームもあり、見積りは無料ですので、まずはご相談ください。
(有)山本建設は、注文住宅 から 住まいのリフォーム 、メンテナンス まで、お家のことなら何でも対応いたします!
補助金のお手伝いもしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
チラシデータはこちら ➡ 2021年8月チラシPDF
などと感じることはありませんか?実はそれ、お家の断熱性能に問題があるかもしれません。
断熱性が低いと、熱の出入りが大きく、せっかく部屋を快適な温度にしても熱が逃げてしまいます。
さらに、住む人の「健康」にも大きくかかわることが分かっています。
※詳しくはチラシをご覧ください
お家の中のリスクを少しでも減らすために、お家の断熱性を高める「断熱リフォーム」をして、快適な住まい環境にしましょう。また、断熱性が高まれば家から逃げる熱を減らせるので、冷暖房効率がよくなり、電気代を削減することも出来ます。家計にも地球にも優しい選択なのです。
「断熱リフォーム」で特におすすめなのが、「窓」や「玄関ドア」といった開口部!家から逃げる熱の半分以上が開口部から逃げているからです。また、壁や天井の断熱工事と比べて手軽にできるのもポイントです。
お客様のライフスタイルやご予算に合わせてご提案させていただきます。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
断熱リフォームについてもっと詳しく知りたい方は、下記も参考にしてください。(環境省「COOL CHOICE」HPより)
チラシデータはこちら ➡ 2021年7月チラシPDF
2022年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2022年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■は休業日
【営業時間】9:30 ~ 18:00
※事前にご連絡いただければ、時間外、定休日の対応も可能です。