お知らせ

当社が毎月発行しているチラシ情報や

イベントなどについてお知らせしています。

新築やリフォームをお考えの方のご参考になれば幸いです。


お家の防犯対策を強化しよう

防犯対策はまず窓から


戸建の侵入窃盗の侵入口としては「」が53.5%と半分以上を占めています。(警視庁/住まいる防犯110番より)なので、まずは窓の防犯性を強化しましょう。

特に、「CPマーク」が付いた商品を選ぶことがオススメです。これは、「侵入に5分以上かかると7割の泥棒があきらめる」という調査結果をもとに、その防御性能がある商品に付けられるマークです。

庭木の剪定で見通しをよくしたり、合鍵を外に置かないなど、ご自身でもできる対策もございます。お家の防犯対策を強化して、家族や財産を守りましょう。

ご相談&お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

山本建設チラシ表_2023年3月
山本建設チラシ裏_2023年3月

チラシデータはこちら ➡ 2023年3月チラシPDF

補助金を利用してお家をあたたかくリフォーム

住宅省エネ2023キャンペーン


高騰する電気代への対応CO₂排出量削減 などを目的に、住宅の断熱性UPをはじめとする省エネリフォーム補助金制度がスタートしました。

住まいの断熱性を高めることで熱の出入りが少なくなり、光熱費の削減につながります。

特に、熱が一番逃げやすい場所は窓なので、内窓といった窓の高断熱リフォームがすごくオススメです。


補助金を活用すれば、工事にかかる費用負担を減らすことができるので、積極的にご活用ください。

また、暖かい家にすれば、ヒートショックなどの健康被害を防ぐことにもつながります。


当社は、この補助金制度(住宅省エネ2023キャンペーンの各事業)の登録業者です。

どれくらい補助金が出るのかお見積りいたしますので、お気軽にご相談ください。


補助対象となる工事など詳しくはコチラをご覧ください ➡ 住宅省エネ2023キャンペーンのホームページへ

山本建設チラシ表_2023年2月
山本建設チラシ裏_2023年2月

チラシデータはこちら ➡ 2023年2月チラシPDF

窓リフォームに対して史上最大の補助金が出ます


「高騰する電気代を節約したい…」、「帰宅すると、家の中が冬は寒くて、夏は暑い…」

そんな方にオススメなのが【窓リフォーム】です! “ 窓 ” は、熱の出入りが一番大きい場所なので、

窓の断熱性を高めることが、手っ取り早く電気代の節約お家の快適性につながります。

さらに、国が省エネ対策として【窓リフォーム】史上最大補助金を出しています!

経済産業省・環境省

先進的窓リノベ事業(住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業等)


既存住宅における窓の高断熱化を促進するため、改修に係る費用の一部を補助することで、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や2030年度の家庭部門からのCO₂排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。先進的窓リノベ事業HPより

【補助額】工事する窓のサイズや断熱性能によって補助金額が決められています。

(一戸あたり、5万円から最大200万円まで補助)

例えば… LDKに内窓(3か所)を設置する場合

先進的窓リノベのプラン例

どのくらい補助金が出るのか弊社でお見積りしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

また、補助金の申請は登録業者が行うことになっております。弊社は登録事業者です。


詳しくはこちら>>> 先進的窓リノベ事業のホームページ


※お詫びと訂正※

2023年1月12日・13日配布の下記チラシにおきまして、記載に誤りがありました。

【訂正箇所】裏面、補助金の試算例部分、内窓のサイズ「大」の表記について

(誤)大(2.8㎡以

(正)大(2.8㎡以

ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。


山本建設チラシ表_2023/1
山本建設チラシ裏_2023/1

チラシデータはこちら ➡ 2023年1月チラシPDF

浴室リフォームで快適バスタイム

最新のバスルームは、従来のタイル張りの浴室と比べて『保温性』や『お掃除しやすい素材や工夫』がたくさん。

さらに、シャワー浴派に特化したデザインや、肩湯や照明演出など、ワンランク上のバスタイムを味わえるものも登場しています。

浴室リフォームで普段のバスタイムも快適にしませんか?

山本建設チラシ表_2022/12
山本建設チラシ裏_2022/12

チラシデータはこちら ➡ 2022年12月チラシPDF

あったかリフォームで健康に暮らせる家に

寒さは健康の大敵!お家の中の温度差を減らして健康に暮らしませんか?

壁掛け式の浴室暖房機や内窓の設置など、手軽にできるリフォームもございますので、

冬本番を迎える前に対策をしてみてはいかがですか。

山本建設チラシ表_2022/11
山本建設チラシ裏_2022/11

チラシデータはこちら ➡ 2022年11月チラシPDF

同じ絵さがしの答え

答え:「上段の右から2番目」と「下段の左から2番目」のイラストが同じ。

山本建設チラシ表_2022/11_答え

◆違う部分の解説

1. 右耳に模様がある

2. 葉っぱの向きが違う

3. しっぽがしましま模様

4. 右目も笑っている

5. ヒゲの数

6. しっぽに模様がない

7. 葉っぱが欠けていない

8. 星型になっている

9. ほっぺの位置が離れている

10. 葉っぱの形が違う

ヒートショックを予防しよう

ヒートショックとは、温度差によって血圧が上下に大きく変動することで、心筋梗塞や脳卒中などを引きおこす健康被害のことです。特に、冬場や入浴時はヒートショックが起こりやすいので注意と予防が必要です。

ヒートショックを予防するポイントは「温度差」をなくすことです。入浴前に風呂ふたを開けて浴室を温めたり、41℃以下の湯温で浸かるのは10分以内にするといったことが予防につながります。

また、根本的な問題として、家の断熱・気密性能が低いと外気の影響を受けやすくなります。特に、窓などの開口部は熱の出入りが多く、冬に暖房をしていても、約6割※の熱が逃げてしまっています。

※出典:(一社)日本建材・住宅設備産業協会 省エネルギー建材普及促進センター『省エネ建材で、快適な家、健康な家』より

断熱や気密の性能が高ければ、家の快適な温度が逃げにくく、冷暖房効率も上がります。家の性能を見直すことも、安心して暮らせる住まいに大切な要素です。

山本建設チラシ表_2022/10
山本建設チラシ裏_2022/10

チラシデータはこちら ➡ 2022年10月チラシPDF

住まいの設備を見直してみませんか?

住まいのことなら山本建設にお任せください。

新築注文住宅からリフォーム、ちょっとした修繕までお家に関することなら何でも対応します。

また、ライフスタイルの変化に合わせてお風呂やキッチンなどの設備も進化しています。

今使用している設備を見直して、もっと快適に暮らせる家にしませんか?

お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。


当社は「令和4年度 二宮町プレミアム商品券」の取扱店です。

〈 ご利用可能期間 〉令和4年9月7日 ~ 令和5年2月28日


山本建設チラシ表_2022/09
山本建設チラシ裏_2022/09

チラシデータはこちら ➡ 2022年9月チラシPDF

雑誌掲載情報

家づくり学校が発行する「湘南での家づくり 2022-2023 秋・冬号 vol.9」に当社が掲載されました。

神奈川県内の書店(一部を除く)に陳列されていますので、見かけた際はぜひお手に取ってご覧ください。

耐震リフォームもお任せください!

毎年9月1日は「防災の日」です!

今後30年間のうちに「首都直下型地震」や「南海トラフ地震」などの大地震が70%の確率で起こると予想されています。

もしもの時のために、お家の性能や住環境を見直して大地震に備えましょう。

特に、1982年(昭和57年)5月以前に建てられた(築40年以上の)住宅は大地震で倒壊する可能性が高いので、注意が必要です!まずは耐震診断をして現状の耐震性を確認しましょう。

補助金が使用できる場合もございますので、賢く活用して、大地震から命や財産を守りましょう。

山本建設チラシ表_2022/08
山本建設チラシ裏_2022/08

チラシデータはこちら ➡ 2022年8月チラシPDF

窓を二重にするだけで快適&節約できる家に!

夏、お家の中が暑くなるのは「 窓 」から熱が侵入しているからです。なので、窓の断熱(熱を伝わりにくくすること)や遮熱(日射を反射すること)性能を高めて熱の侵入を少なくすることが大切です。

そこでオススメなのが今ある窓の内側に新たに窓を設置する  内窓(二重窓) です。窓と窓の間に生まれる空気層が断熱効果を生み出します。また、遮熱性のあるガラスにすることで日射熱や紫外線の侵入対策にもなります。

他にも内窓は、防音効果や防犯性も高まり、冬の結露対策にもなります。外気に影響されにくくなるので冷暖房効率も上がり、家全体の快適と省エネにもつながります。

気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

山本建設チラシ表_2022/07
山本建設チラシ裏_2022/07

チラシデータはこちら ➡ 2022年7月チラシPDF

屋根・外壁の塗り替えもお任せください

山本建設では、屋根や外壁、軒裏、バルコニーなどの塗装工事も承っております。

塗り替えは、お家の外観を美しくするだけではなく、

紫外線や雨などから住まいを守って建物の劣化を防ぐ役割もあります。


まずは、お家の状況を確認してみましょう!

下のチラシを参考に当てはまるものがないか✓チェックしてみてください。

一つでも当てはまるものがあれば、一度、専門家である私たちにご相談ください。


お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

山本建設チラシ表_2022/06
山本建設チラシ裏_2022/06

チラシデータはこちら ➡ 2022年6月チラシPDF

シロアリ対策でお家を守ろう

木造住宅の天敵である「シロアリ」から大切な家を守りましょう。

シロアリは、建物を支える大切な木材を食べてしまい、住宅の耐震性や資産価値の低下、倒壊など

お家にとって致命的な影響を与えます。被害を防ぐには、 早期発見  早期対策  定期消毒 が大切です。

シロアリがいるかどうか診断する「シロアリ床下診断」は “ 無料 ” ですので、まずはお気軽にご相談ください。

山本建設チラシ表_2022/04
山本建設チラシ裏_2022/04

チラシデータはこちら ➡ 2022年4月チラシPDF

営業日カレンダー

2023年 3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年 4月



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30





は休業日

【営業時間】9:30 ~ 18:00

※事前にご連絡いただければ、時間外、定休日の対応も可能です。

対応エリア

神奈川県
湘南( 二宮町大磯町平塚市茅ヶ崎市藤沢市 )寒川町厚木市綾瀬市海老名市大和市伊勢原市秦野市中井町大井町開成町松田町南足柄市小田原市

(有)山本建設では、お客様の住まいづくりに迅速に対応するため、上記エリアを通常の施工エリアとさせていただいております。

※ご相談により他エリアも対応いたします。

BLRバナー
ZEHバナー
住宅省エネ2023キャンペーンのバナー

(有)山本建設は本事業の登録事業者です。